top of page

BIO


 

Kensuke Shimizu 

 

Born in Japan in 1974. He lived in Turku, Finland from 2002 to 2021. Currently he lives in Tokyo, Japan. He has previously also lived in London and Minneapolis. 

 

Kensuke Shimizu likes to bring literature (story) into his art. Also, humour and movement are important in his art. Major motifs in his artworks are women, bicycles, shoes and shoelaces, hats, words, dreams, thoughts, music, and so on. 

 

Kensuke Shimizu makes artworks of paintings, drawings (on paper, etc), visual poems, literature (short stories and poems), music (composition of his music, performances), video art, and so on.

 

Solo Exhibition (selected):

Kagurazaka lien (Tokyo, 2022, 2019), Galerie Satellite (Paris, 2021, 2019, 2017, 2015, 2013, 2011), Aragon 232 Gallery (Barcelona, 2017), Gallery Hibiya (Tokyo, 2016, 2010), Lavatoio Contumaciale (Rome, 2012), Gallery80 (Omotesando Hills, Tokyo, 2011), Galleria Ulaani (Helsinki, 2005), International Meeting Point (Turku, 2004), Galerii 36 (Tallinn, Estonia, 2004)

 

Group, Collective Exhibitions (selected):

OpenArtCode Florence (Florence, 2018), POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (Galerie Satellite, Paris, 2018, 2015, 2013, 2011), OpenArtCode Venice (Venice, 2016), AJAC Exhibition (Tokyo Metropolitan Art Museum, Tokyo, 2022, 2019, 2018, 2017, 2016, 2015), Florence Biennale (Florence, 2007), International Biennial of Humour and Satire in the Arts - Gabrovo (Gabrovo, Bulgaria, 2013, 2011, 2009)

 

Art Fairs:

ART.FAIR (Cologne, 2014, 2013), ART Innsbruck (Innsbruck, 2013), Affordable Art Fair Rome (Rome, 2012), Art Beijing (Beijing, 2012), Lineart (Ghent, 2011)

 

Education: 

2005-present: University of Turku, Finland. Doctoral candidate (studying for a doctoral degree). Major: European Ethnology. 

2002-2005: University of Turku, Finland. Obtained a master’s degree of “MA in Ethnology/Baltic Sea Region Studies” in 2005. 

1999-2000: University College London / School of Slavonic & East European Studies (UCL / SSEES), University of London, UK. Studied Finland’s Literature, Finnish, Hungarian, and Hungarian Culture.

1997-1999: University of Minnesota, Minneapolis, USA.  Studied Finnish.

1992-1996: Waseda University, Japan. Obtained a bachelor’s degree of “BA in Human Sciences” in 1996. Major: Health Sciences. 

 

 

More detailed:

 

SOLO EXHIBITIONS:

2022 October 14th - October 19th, Kagurazaka lien, Tokyo, Japan

2021 May 21st - June 3rd. Galerie Satellite, Paris

2019 September 18th - October 11th. Kagurazaka lien, Tokyo, Japan

 

2019 May 18th - May 31st. Galerie Satellite, Paris

 

2017 May 18th - May 31st. Galerie Satellite, Paris, France. 

 

2017 April 27th - May 11th.

Galería ARAGÓN 232 (Aragon 232 Gallery), Barcelona, Spain. 

The title of this solo show is "Travel and Dreams"

 

2016 April 8th - April 13th. 

Gallery Hibiya, Tokyo (Yurakucho area), Japan. 

The title of this solo show is "Kotobato Mademoiselle" 

(this means "Words and Mademoiselle").

 

2015 May 19th - June 1st. Galerie Satellite, Paris, France. 

 

2013 May 14th - May 27th. Galerie Satellite, Paris, France. 

 

2012 March 5th - March 10th. Lavatoio Contumaciale, Rome, Italy. 

 

2011 May 14th - May 28th. Galerie Satellite, Paris, France. 

 

2011 February 15th - February 20th. ”Finland Souzou” Gallery80, Omotesando Hills, Tokyo, Japan

 

2010 January 29th - February 3rd. ”Finland musou” Gallery Hibiya, Tokyo (Yurakucho area), Japan

 

2009 June 2nd - 29th. ”Unelma, teksti ja mademoiselle” Galleria Arsnet, Turku, Finland

 

2008 December 11th - 16th. ”Story of Mademoiselle” Gallery Cafe Kamefuku, Tokyo (Kunitachi area), Japan

 

2006 July 31st – August 5th. ”Dreams, Shoes & Bicycles, Finland – Japan” Gallery Togeisha, Tokyo (Ginza area), Japan

 

2005 “Toimistotarina Turku” Galleria Arsnet, Turku, Finland

 

2005 ”Dream & Ecology – Unelma ja ekologia” Paintings and writings, art works including graphic poems.

Corridor Gallery at International Cultural Centre Caisa, Helsinki, Finland

 

2005 ”Dream & Mind – Unelma ja mieli” 

Galleria Ulaani, Helsinki, Finland

 

2005 ”Dream & Talk – Unelma ja keskustelu” Mansikkapaikka Cafe, Turku, Finland

 

2004 ”Dreams & Thoughts” 

International Meeting Point, Turku Cultural Centre,Turku, Finland

 

2004 ”100 Bicycles” Galerii 36, Tallinn, Estonia

 

 

COLLECTIVE AND GROUP EXHIBITIONS, ART FAIRS, EVENTS:

 

2022. September 9 - September 17,

"48th AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum (2nd floor, Citizen's Gallery 4), Tokyo, Japan

 

2022. August 1 - August 6,

"28th Contemporary Art Japan - Korea Exhibition",

Gallery Kubota (on the 2nd, 3rd, 4th floors), Tokyo, Japan

 

2022. March 29 - April 4,

"10th Independents Yokohama",

Yokohama Civic Art Gallery, Yokohama, Japan

 

2022. February 1 -February 11,

"Sign Spot Nichifutsu Koryuten",

Gallery Shimizu, Yokohama, Japan

 

2021. October 2 - December 4,

"SATELLITE" collective,

Galerie Satellite, Paris, France

 

2021. July 26 - July 31,

Exhibition "28th Contemporary Art Japan & Korea 2021"

Gallery Kubota, Tokyo, Japan

2020. January 14 - January 19,

"8th Independents Yokohama",

Yokohama Civic Art Gallery, Yokohama, Japan

2019. November 16 - December 7,

"POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", 

Galerie SATELLITE, Paris, France. 

-In addition to exhibiting his artworks, 

at the opening of this exhibition, on November 16th, 2019, 

Kensuke Shimizu sang his poem, 

"Morning Dream". 

2019. September 27 - October 5,

"45th AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum (2nd floor, Citizen's Gallery 4), Tokyo, Japan

 

2019. August 7 – August 12, 

“The 25th Contemporary Art Korea & Japan 2019”,

Gallery Arisoo, Seoul, South Korea

 

2018. October 8 - October 12,

"Architecte Kunio AKIYAMA + ses supporters",

Galerie Satellite, Paris, France

 

2018. October 1 - October 6, 

"GEN-TEN PARIS 2018",

Galerie Satellite, Paris, France

 

2018. September 27 - October 5,

"44th AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum (2nd floor, Citizen's Gallery 4), Tokyo, Japan

 

2018. August 6 - August 11,

Exhibition "24th Contemporary Art Japan & Korea 2018", 

at the "Gallery Kubota" (on the 2nd, 4th, 6th floors), 

Tokyo, Japan

 

2018. April 18 - May 8,

"OpenArtCode Florence",

Salone di Donatello of the Basilica di San Lorenzo, Florence, Italy

 

2018. January 20 - January 31, 

"POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", 

Galerie SATELLITE, Paris, France. 

-In addition to exhibiting his artworks, 

at the opening of this exhibition, on January 20, 2018, 

Kensuke Shimizu did a poetry reading of his poems, 

"Joen rannalla", "Thoughts in March" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), 

and "Meeting" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"). 

 

2017. September 27 - October 5, 

"43rd AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno, Tokyo, Japan

 

2017. August 1st to August 6th,

"The 23rd Contemporary Art Korea & Japan", 

KEPCO ART CENTER GALLERY, Seoul, South Korea. 

(After this, this same exhibition was held in Mokpo, South Korea, 

from August 10th to September 20th.) 

 

2016. September 25 - October 2, 

"42nd AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno, Tokyo, Japan

 

2016. August 1 - August 6,

exhibition "22nd Contemporary Art Japan & Korea 2016",

"Gallery Kubota" (on the second floor and the fifth floor), 

Tokyo, Japan. 

 

2016. April 8 - May 7,

"Paroles peintes",

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2016. February 5 - February 20,

"OpenArtCode Venice", 

Palazzo Cavalli Franchetti, Venice, Italy

 

2015. December 18 - 2016. March 8,

"Salón de arte",

Museo Gustavo de Maeztu, Estella-Lizarra, Spain

 

2015. October 30 - November 21,

"Les amis d'Akiyama",

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2015. October 14 - October 18,

"ARTBAHO (3rd edition)",

held at the "Espacio 120" in L'Hospitalet de Llobregat 

in the province of Barcelona in Spain

 

2015. September 25 - October 3,

"41st AJAC Exhibition",

Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno, Tokyo, Japan

Kensuke Shimizu received an award of the "AJAC, New Artist". 

 

2015. September 12 - September 25,

"POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", 

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2015. July 31 - August 5,

"2015 21th Contemporary Art Korea & Japan", 

KEPCO ART CENTER GALLERY, Seoul, South Korea

 

2015. Collective exhibition "Tours et détours", 

in the event "Minimenta", 

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2015. May 11th - May 16th,

exhibition "2015 AJAC PARIS",

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2015. March 11th - March 15th, 

Exhibition celebrating the establishment of the 

"Japanese Embassy in Armenia", 

Yokohama Creativecity Center (YCC), Yokohama, Japan. 

 

2014. October 24th - October 27th,

(VIP Preview and Vernissage are on Octover 23rd) .

Art fair "ART.FAIR",

at "Koelnmesse, Halle 1 and 2", Cologne, Germany,

participated with the "Galería ARAGÓN 232 (Barcelona)". 

 

2014 August 18th - August 23rd, 

exhibition "The 20th memory contemporary art Japan & Korea 2014", 

"Gallery Kubota" (on the second floor and the third floor),

Tokyo, Japan

 

2014 June 13th - July 20th, Chianti Star Festival, 

exhibition at the "Palazzo Malaspina", 

San Donato in Poggio, Italy 

 

2014. May 17th - May 27th, exhibition "Salón de Arte (Salón de Primavera 2014)", 

held at the "Espacio 120" in L'Hospitalet de Llobregat 

in the province of Barcelona in Spain. 

 

2013. from December 5th, group exhibition "Xmas_ART", 

Galería ARAGÓN 232, Barcelona, Spain. 

 

2013. October 31st - November 3rd. 

(VIP Preview and Vernissage are on Octover 30th) .

Art fair "ART.FAIR",

at "Staatenhaus am Rheinpark", Cologne, Germany,

participated with the "Galería ARAGÓN 232 (Barcelona)". 

 

2013. October 19th - November 16th

Collective exhibition "Rêves apprivoisés",

Galerie SATELLITE, Paris, France 

 

2013. September 7th - September 21st. 

Collective exhibition "POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (11)",

Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2013. from September 2. Group exhibition of EURO ASIAN WORLDWIDE, "Art for Peace for a Better World",

at the "İzmir Resim Heykel Müzesi Kültürpark Sanat Galerisi", in İzmir, Turkey. 

 

2013. June. Exhibition "PRÊT-À-PRENDRE",

Galería ARAGÓN 232, Barcelona, Spain.

 

2013. May 18th - September 30th. 

"21st International Biennial of Humour and Satire in the Arts - Gabrovo 2013",

held at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, in Gabrovo, Bulgaria.

 

2013. February 21 - 24 (preview on Feb.20). Art fair "ART Innsbruck",

at the messehalle (fair hall), in Innsbruck, Austria, 

participated with the "Galería ARAGÓN 232 (Barcelona)". 

 

2012. November 30 - January 15, 2013. Collective exhibition,

Gallery M (EURO-ASIAN ART CENTER), Vienna, Austria. 

 

2012. November 29 - December 14. Collective exhibition, 

Galería ARAGÓN 232, Barcelona, Spain. 

 

2012. October 26 th -October 28 th (Preview on October 25th). Art fair "Affordable Art Fair Rome", 

at the "La Pelanda (ex Mattatoio Testaccio, Piazza Orazio Giustiniani, 4)", in Rome, Italy, 

participated with the "Gallery M (Vienna,Bratislava, Seoul)". 

 

2012. "2012 Meeting in Shanghai", Present Art Festival (fourth edition), 

several locations in Shanghai, China, including "Shanghai Pudong Library" and "CEIBS business school". 

 

2012 May 25th - July 20th. Collective exhibition, 

Gallery M (Euro-Asian Art Center), Vienna, Austria.

 

2012 April 29th - May 2nd. Art fair "Art Beijing 2012", 

at the Agricultural Exhibition Centre of China (New Hall), in Beijing, China, 

participated with "Galería ARAGÓN 232 (Barcelona)" and "Gallery M (Vienna, Bratislava, Seoul)".

 

2012 February 16th, event "WAV Party", held at Xiquena 10, Madrid, Spain.

3 artworks were shown at this event. 

 

2012 January 29th - February 25th. Collective exhibition,

Gallery M (EURO-ASIAN ART CENTER), Vienna, Austria.

 

2011 December 2nd - December 6th. Art fair "Lineart", at the Flanders Expo in Ghent (Gent, Gand), Belgium, 

participation as an artist represented by "Gallery M (Bratislava)". 

 

2011 November 22nd - November 27th. Exhibition "Art en Capital", 

in the "Société des Artistes Indépendants" as an artist of "OpenArtCode Paris 2011", 

at the Grand Palais, Paris, France. 

 

2011 November 1st - November 26th. Group exhibition,

A. Jain Marunouchi Gallery, New York, USA. 

 

2011. from October 24, Group exhibition, Gallery M (EURO-ASIAN ART CENTER), Vienna, Austria.

 

2011 October 7th - October 23rd. Exhibition of "GemlucART".

Participated in this exhibition as an artist of "OpenArtCode Monaco 2011".

This exhibition was held at the Auditorium Rainier Ⅲ, in Monte Carlo, Monaco. 

 

2011 September 10th - September 24th. Exhibition of visual poetry

"POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (10)", held at the Galerie Satellite, Paris, France. 

 

2011. around August, Group exhibition, Gallery M (EURO-ASIAN ART CENTER), Vienna, Austria

 

2011 May 21st - September 30th. "20th International Biennial of Humour and Satire in the Arts - Gabrovo 2011",

held at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, in Gabrovo, Bulgaria.

 

2011 May 19th - June 5. Collective exhibition ”World Art Vision”(second edition).

Real Círculo Artístico de Barcelona (Reial Cercle Artístic de Barcelona),

Barcelona, Spain.

 

2011 January 4th - January 29th. Group exhibition, 

A. Jain Marunouchi Gallery, New York, USA. 

Group exhibition celebrating the gallery's 31st anniversary. 

 

2010 November 2nd - November 27th. Group exhibition, 

A. Jain Marunouchi Gallery, New York, USA. 

 

2010 September 18th - October 17th. Collective exhibition ”International Art Meeting”(fifth edition). 

Il Palagio (seat of the museum Gipsoteca Libero Andreotti), Pescia, Italy. 

 

2010 April 17th - June 5th. Collective exhibition ”International Contemporary Masters III”. 

Southern Nevada Museum of Fine Art, Las Vegas, USA. 

 

2009 Oct.2nd - Oct.23rd. Collective exhibition ”The Saturated Palette”. Agora Gallery, New York, USA. 

 

2009 June 6th - July 5th. ”Unelma ja mieli”. Exhibition with Eeva Airaksinen. 

Seinäjoen taidehalli Studio, Seinäjoki, Finland

 

2009 May 16th - September 30th. ”19th International Biennial of Humour and Satire in the Arts - Gabrovo 2009”, 

held at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, in Gabrovo, Bulgaria. 

 

2008 November 6th: Exhibition of Peace Machine. With other artists and poets. 

In the event of "Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008". 

At Hansatori, in the shopping area called Hansa, in Turku, Finland. 

 

2007 December. FLORENCE BIENNALE (BIENNALE INTERNAZIONALE DELL'ARTE CONTEMPORANEA), 

Fortezza da Basso, Florence (Firenze), Italy. 

Exhibited 3 mixed media art works. The tites of these 3 art works are, PRAHA, 80 Bicycles, and Sky Cloud Chimney. 

 

2007 July.  Exhibition of Peace Machine 

(heart-shaped exhibition structure).  Artists: Sibel Kantola, Kensuke Shimizu, and Elena Hynninen.  

Producer: Petri Öhman.   Viikinsaari in Tampere, Finland. 

 

2006 July 1 - July 31. Exhibition of Peace Machine (heart-shaped exhibition structure). 

Exhibition of Sibel Kantola and Kensuke Shimizu (& as a producer, Petri Öhman participated). 

Outdoor garden at the Botanical Garden of the University of Turku at Ruissalo, Finland. 

 

2006 May 27 - May 28. Exhibition of Peace Machine (heart-shaped exhibition structure). 

Sibel Kantola, Kensuke Shimizu and Petri Öhman. Kaisaniemi Park, Helsinki. World Village Festival. 

 

2005 May 29. Art installation Turku Peace Machine. 

Sibel Kantola and Kensuke Shimizu. 

Kauppatori (Market Square), Turku, Finland. 

In the multicultural festival, Mahdollisuuksien tori (Markets of Possibilities). 

 

2004 August 19. In the event, Taiteiden yö (Night of the Arts). 

Bird-theme art works (with Sibel Kantola, Sergei Arhipov). 

International Meeting Point, Turku Cultural Centre, Turku, Finland

 

2004 April 30 - June 3.  Exhibition of 5 artists 

(Sibel Kantola, Qi Hua Zhu, Raed Abu Askar, Muhsin Azzawi, Kensuke Shimizu). 

International Meeting Point, Turku Cultural Centre, Turku, Finland

 

2002 February.  Exhibition (Competition)   Zen-nihon Art Salon Kaiga Taishou-ten.  

Osaka, Japan. Acrylic painting Double on Root (size: F20; 72,7cm X 60,6cm) selected to be exhibited. 

 

1992:  Exhibition of 3 artists Sanninten (group exhibition), 

Gallery Miharaya, Tokyo, Japan

 

 

ILLUSTRATION:

 

2020: In the poster of the concert by Maki Tsukada (vocal) and Kazusa Harada (guitar), held at the "Bar PORTO" in Nippori, Tokyo, the image of my artwork "Story 31" was used. This concert was held on January 18th, 2020. 

2019: In some flyers of concerts held at the Kagurazaka lien, Tokyo, some images of artworks by Kensuke Shimizu were used. 

 

2011: The image of a painting by Kensuke Shimizu was used 

in the cover of the CD "MUSIC for BALLET vol.Ⅲ" by Yoko Nomura. 

 

2009: The reddish orange monochrome image of the painting "Mademoiselle Dancing Thinking"

(original painting is multicolored) was used as the cover image of the book "Suunnaksi suomen kieli"

(publication of the Department of Finnish and General Linguistics of the University of Turku) 

 

2005: Illustrations in the Annual Report 2004 

of the Directorate of Immigration ("Ulkomaalaisvirasto" in Finnish, 

subordinate to the Ministry of the Interior, Finland) 

 

TELEVISION APPEARANCE:

 

2005 5.February: Television appearance in the program, 

Lauantaivekkari (at 9:05-10:00, TV1(Yle1)), as the program’s artist of the week ("viikon taiteilija" in Finnish)..

Interview for about 5 minutes. Kensuke Shimizu's art works were exhibited during the program in the television studio. 

 

 

BOOKS written by Kensuke Shimizu:

 

"Finland desansaku tanpenshuu"

(Published in 2011 by Open Page, Nagoya, Japan)

-his short stories in Japanese, Cover painting in also by him. 

 

"London Finland Musou-tanpenshuu"

(Published in 2009 by V2-solution, Nagoya, Japan)

-his short stories in Japanese. Cover painting is also by him. 

 

"Dreamlike Voyages of Artists"

(first printed in Finland in 2009 by kirja kerrallaan, Lasipalatsi, Helsinki)

-his poems and stories in English and other languages. Cover painting is also by him. 

 

 

ART WORKS IN COLLECTIONS:

 

2018:

atelier97 arte contemporanea, La Spezia, Italy

(4 artworks, donation to this in 2018)

 

2015:

LS-Nikko Copper Inc. 

(a company located in South Korea, 1 painting purchased in 2015)

 

2015:

Microcollection Museum, Italy

(9 fragments of artworks, donation to this museum in 2015)

 

2013:

The Davis Lisboa Mini-Museum of Contemporary Art in Barcelona, Spain

(1 painting, donation to this museum in 2013)

 

2013:

The Humour of the Peoples art collection, at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, 

in Gabrovo, Bulgaria (2 paintings, donation to this collection in 2013). 

 

2011:

The Humour of the Peoples art collection, at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, 

in Gabrovo, Bulgaria (2 paintings, donation to this collection in 2011). 

 

2010:

Waseda University, School of Human Sciences:

Kensuke Shimizu's 5 paintings were placed in April, 2010, started to be shown, 

on the ground floor of the "101goukan" (building near a sports hall) 

on the Tokorozawa campus of Waseda University, School of Human Sciences in Japan. 

It is a permanent exhibition. 

 

2009:

The Humour of the Peoples art collection, at the Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE, 

in Gabrovo, Bulgaria (3 paintings, donation to this collection in 2009). 

 

2009:

Uebiru clinic in Tokyo, Japan (art works purchased in 2009). 

 

 

Other Art Events

 

2022 October 16th:

Concert at the Kagurazaka lien, Tokyo, Japan

Megumi Ueno (viola, violin), Mikiko Ushijima (piano), and Kensuke Shimizu (piano, poetry reading). 

Kensuke Shimizu did a poetry reading of his poems with Mikiko Ushijima (piano) and Megumi Ueno (viola). 

Also, Kensuke Shimizu performed 4 pieces of music he had composed, on the piano. 

2020 January 18th:

Appearance in the event about Finland, in Tokyo. 

As an event, Kensuke Shimizu talked about Finland with Mitsuko Miyakawa (Chapa) at a bar "Kagurazaka lien" in Tokyo. This was held as a "vol.1" of a series of the events called "Chapa to yukaina nakamatachi" (meaning, "Chapa and her pleasant friends"). 

2019 November 16th:

At the opening of the group exhibition "POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", held at the Galerie SATELLITE, Paris, France. 

Kensuke Shimizu sang his poem, "Morning Dream". 

2019 October 1st:

Guest appearance. In the concert of Mikiko Ushijima, Kensuke Shimizu appeared as a guest. With the piano Mikiko Ushijima played, Kensuke did a poetry reading of his poems, "Joen rannalla", "Thoughts in March" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), "Meeting" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), and “ICE CREAM LOVER”.

In addition to this, Kensuke performed “Travel Piano Version”, which he had composed, on the piano. 

 

2019 September 23rd: 

Guest appearance. In the concert of Mikiko Ushijima, Kensuke Shimizu appeared as a guest. Kensuke did a poetry reading of his poems, "Joen rannalla", "Thoughts in March" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), "Meeting" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), and “ICE CREAM LOVER”. 

 

2018 January 20th:

At the opening of the group exhibition "POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", held at the Galerie SATELLITE, Paris, France. 

Kensuke Shimizu did a poetry reading of his poems, 

"Joen rannalla", "Thoughts in March" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"), 

and "Meeting" (part of the poem "Mr.G and Mr.J"). 

 

2015 October 30th: At the opening of the group exhibition

"Les amis d'Akiyama", held at the Galerie SATELLITE, Paris, France. 

Music performance by 

"Kensuke Shimizu (vocal) and Laurent Damery (guitar) and Jean-François Pinaud (harmonica)".

In this music performance, Kensuke Shimizu sang his poems (part of "Mr.G and Mr.J", and also "Life in Flat"). 

Also, music performance by "Kensuke Shimizu (vocal) and Laurent Damery (guitar) 

and Jean-François Pinaud (harmonica) and Tsuyoshi Joumonnbue (Japanese Jomon flute)". In this music performance also, Kensuke Shimizu sang his poem. 

 

2015 September 12th: At the opening of the group exhibition 

"POÉSIE VISUELLE JAPONAISE", held at the Galerie SATELLITE, Paris, France. 

Poetry reading (by Kensuke Shimizu) of his poems. And also, music performance by 

"Kensuke Shimizu (vocal) and Laurent Damery (guitar) and Jean-François Pinaud (harmonica)".

In this music performance, Kensuke Shimizu sang his poems ("Kommunikaatio" and "ICE CREAM LOVER"). 

 

2014 March 5th: Event "Japanilaista taidetta –Made in Finland", 

at Rotunda (old library building) in the Turku Main Library in Turku, Finland. 

Kensuke Shimizu talked about his art, and gave readings of his writings. 

 

2013 September 7th: Poetry reading (by Kensuke Shimizu) of his poems, 

"Joen rannalla", "Kommunikaatio", "MARILYN", "20PM TALK", "PERFECTIONIST", 

at the opening of the group exhibition "POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (11)",

held at the Galerie SATELLITE, Paris, France

 

2012 March 5th: Poetry reading (by Kensuke Shimizu) of his poem "Mademoiselle Going to Italy", 

at the opening of his solo exhibition, at Lavatoio Contumaciale, Rome, Italy. 

 

2008 December 13th: Talk about Finland, by Kensuke Shimizu. 

Program: Lecture (in Japanese) about the Christmas lights of Turku, and then, poetry reading (also by Kensuke Shimizu) 

of his poems "Joen rannalla" and "Kommunikaatio". After these, having tea with the audience. 

This event was held at Gallery Cafe Kamefuku, in Tokyo, Japan.

 

2008 November 8th. Panel discussion (as a poet and artist, with other poets) "Teksti ei tullut koneesta!",

as an event of the Peace Machine art project, held in the event of "Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008". 

At "Vanhan Raatihuoneen Harmaassa huoneessa (1st floor, Vanha Suurtori 3)", in Turku, Finland. 

 

2008 November 6th: In the event at the exhibition of Peace Machine, 

poetry reading (by Kensuke Shimizu) of his poems "Joen rannalla" and "Kommunikaatio".

In the event of "Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008". 

At Hansatori, in the shopping area called Hansa, in Turku, Finland. 

 

2008 May 16th: Presentation entitled "Kensuke Shimizu's Art", at the University of Turku, Finland,

at the seminar "Etnologian näkymät ja asema 2000-luvulla (The Role And Visions of Ethnology in the 21st Century)",

in this seminar's workshop "Visuality asand text" 

 

2005 As a model, appearance in the collage art work "Aleksis Kivi ja 7 Kensukea", in "EtnoMoi" (a multicultural paper)

(EtnoMoi, Seventh Issue 2005. Suuntana Suvaitsevaisuus ry. p.2.) 

 

2004 May 6: Literature event, "Monikulttuurien kirjallisuusilta". Short lecture (presentation) on Kensuke Shimizu's graphic poems.

Kynnys ry and International Meeting Point organized together with TARU-project this literature evening event. 

Place: Kynnys ry, Turku, Finland

 

 

Writing Works

 

"Ikoku Sanpo Stories" (published in 2021 by V2-solution, Nagoya, Japan)

“Finland desansaku tanpenshuu” (published in 2011 by Open Page, Nagoya, Japan)

 

“London Finland Musou-tanpenshuu” (published in 2009 by V2-solution, Nagoya, Japan)

 

“Dreamlike Voyages of Artists” (first printed in Finland in 2009 by Kirja kerrallaan, Lasipalatsi, Helsinki)

 

 

Education:

 

From 2005: European Ethnology, University of Turku, Finland. 

Studying for a doctoral degree. 

Research topic: Lights in Turku, Finland.

 

Presentation (2013, June 7th)

"Lights as Art in Townscapes in Everyday Life",

at the ethnological symposium "Landscape, Place, Locality and Space", 

held in Turku, Finland. 

 

Presentation (2013, March 14th) 

“Created Images of Towns: The Christmas Season in Turku, Finland, and the Christmas Season in Japan”,

at the conference "9th Annual Conference of the SIEF Working Group on the Ritual Year", 

held in Szeged, Hungary. 

 

Presentation (2012, June 20th) “Lights in everyday life in towns”, 

at the conference "32nd Nordic Conference of Ethnology and Folkloristics",

held in Bergen, Norway. 

 

Presentation (2007, March 16th) “Natural and Artificial Lights as Part of the Japanese Landscape”, 

at the international conference of the 18th Japan Anthropology Workshop (JAWS), 

held at the University of Oslo, Norway.

 

2002-2005: University of Turku, Finland. 

Master of Arts in Ethnology/Baltic Sea Region Studies (2005). 

 

Master’s thesis (2005, TYKL archive): 

CHRISTMAS SEASONS OF TURKU IN 2002-2004. Events, Visual Effects, Foreigners’ Views, and Comparisons among Europe, Japan and Turku. 

The topic of the master’s thesis: Christmas seasons, including visual effects (illuminations, lights), events in open spaces,

Christmas City project of Turku.

 

Proseminar paper (2004, TYKL archive): 

CHRISTMAS SEASON OF CENTRAL EUROPE IN 2003. Events, Visual Effects, and Comparisons between Central Europe and Turku. 

The topic of the proseminar paper: fieldwork trip in Bavarian towns of Germany, Prague (Czech Republic), 

and Vienna (Austria), about Christmas markets, and visual elements of the Christmas season (illumination). 

 

1999-2000: University College London / 

School of Slavonic & East European Studies (UCL / SSEES), 

University of London,UK. Studied 

Finland’s Literature, Finnish, Hungarian, and Hungarian Culture.

 

1997-1999: University of Minnesota, Minneapolis, USA. Studied Finnish.

 

1992-1996: Waseda University, Japan.  

B.A. in Human Sciences (1996). Major: Health Sciences.   

Studied Psychology of Fine Arts, Environmental Psychology, and so on.  

 

BA Thesis (1995): Kaiga no inshou hyouka ni kansuru kenkyuu (The Evaluation of the Impressions of Art). 

The purpose of this survey was to analyse the relationship between images and abstract paintings from the view of structure and the use of colours. 

 

 

 

Contact (Kensuke Shimizu Email):

kensu77taide@hotmail.com


 

清水研介

 

1974年、東京生まれ。2002年から2021年まで、フィンランドのトゥルクに住む。その他、ロンドン、ミネアポリスに住んだ経験もある。現在は、東京に在住。

 

清水研介は文学(お話)の要素をアートに取り入れている。また、ユーモアや動きも、作品での表現で大事にしている。作品に現れる主なモチーフは、女性、自転車、靴や靴紐、帽子、言葉、夢、思考、音楽、文字など。

 

清水研介は、絵画、ドローイング(紙の上にペンで描くなど)、ビジュアル詩、文学作品(短編や詩)、音楽作品(作曲)、動画、などのアートを制作している。

 

主な個展:

神楽坂lien (東京、2022年、2019年)、Galerie Satellite (パリ、2021、2019、2017、2015、2013、2011)、Aragon 232 Gallery (バルセロナ、2017)、ギャラリー日比谷(東京、2016、2010)、Lavatoio Contumaciale (ローマ、2012)、Gallery80 (表参道ヒルズ、東京、2011)、Galleria Ulaani (ヘルシンキ、2005)、International Meeting Point (トゥルク、2004)、Galerii 36 (タリン、エストニア、2004)など

 

主なグループ展:

OpenArtCode Florence (フィレンツェ、2018)、POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (Galerie Satellite, パリ, 2018、2015、2013、2011)、OpenArtCode Venice (ヴェネツィア、2016)、AJAC展 (東京都美術館、東京、2022、2019、2018、2017、2016、2015)、フローレンス・ビエンナーレ (フィレンツェ、2007)、 ユーモアと風刺国際ビエンナーレ・ガブロボ(ガブロボ、ブルガリア、2013、2011、2009)など

 

アートフェア:

ART.FAIR (ケルン、2014、2013)、ART Innsbruck (インスブルック、2013)、Affordable Art Fair Rome (ローマ、2012)、Art Beijing (北京、2012)、Lineart (ゲント、2011) 

 

学歴:

1996年、早稲田大学人間科学部卒業。1997年から1999年まで、アメリカのミネソタ大学(University of Minnesota)でフィンランド語を勉強。1999年から2000年まで、イギリスのロンドン大学(ユニヴァーシティー・カレッジ・ロンドンの中のSchool of Slavonic & East European Studies)で、フィンランド文学、フィンランド語、ハンガリー語、ハンガリー文化を勉強。2002年にフィンランドのトゥルク大学(University of Turku)の修士課程のコース「バルティック・リジョン・スタディーズ(Baltic Region Studies)」に入る。2005年、フィンランドのトゥルク大学で修士号(Master of Arts in Ethnology/Baltic Region Studies)を取得。2005年から現在、トゥルク大学のヨーロッパ民族学(European Ethnology)、大学院博士後期課程在学中。

 

さらに詳細な情報

個展:

2022年10月14日から10月19日まで:

個展、神楽坂lien(リアン)、東京

2021年5月21日から6月3日まで:

ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2019年9月18日から10月11日まで:

個展。神楽坂lien(リアン)、東京

 

2019年5月18日から5月31日まで:

ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2017年5月18日から5月31日まで:

個展。ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2017年4月27日から5月11日まで: 

個展「Travel and Dreams」、Galería ARAGÓN 232 (Aragon 232 Gallery) 、バルセロナ

 

2016年4月8日から4月13日まで:

個展「言葉とマドモアゼル」、ギャラリー日比谷、東京(有楽町)

 

2015年5月19日から6月1日まで:

個展。ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2013年5月14日から5月27日まで:

個展。ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2012年3月5日から3月10日まで:

個展。Lavatoio Contumaciale、ローマ(イタリア)

 

2011年5月14日から5月28日まで:

個展。ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)、パリ(フランス)

 

2011年2月15日から2月20日まで: 

個展「フィンランド想像」、Gallery80、表参道ヒルズ西館1階、東京

 

2010年1月29日から2月3日まで:

個展「フィンランド夢想」、ギャラリー日比谷、東京(有楽町)

 

2009年6月2日から6月29日まで:

個展「Unelma, teksti ja mademoiselle」、ガッレリア・アースネット(Galleria Arsnet)、トゥルク(フィンランド)

 

2008年12月11日から12月16日まで:

個展「Story of Mademoiselle」、ギャラリーカフェ亀福、東京(国立)

 

2006年7月31日から8月5日まで:

個展「Dreams, Shoes & Bicycles, Finland – Japan」、Gallery Togeisha, 東京(銀座)

 

2005年:

個展「Toimistotarina Turku」、ガッレリア・アースネット(Galleria Arsnet)、トゥルク(フィンランド)

 

2005年3月:

個展「Dream & Ecology – Unelma ja ekologia」。

国際文化センター「カイサ」のコリドー・ギャラリー(Corridor Gallery at International Cultural Centre CAISA)、ヘルシンキ(フィンランド)。

 

2005年:

個展「Dream & Mind – Unelma ja mieli」、ガッレリア・ウラーニ(Galleria Ulaani)、ヘルシンキ(フィンランド)

 

2005年:

個展「Dream & Talk – Unelma ja keskustelu」、マンシッカパイッカ(カフェ)[Mansikkapaikka (cafe)]、トゥルク(フィンランド)

 

2004年:

個展「Dreams & Thoughts」、インターナショナル・ミーティング・ポイント(International Meeting Point)、トゥルク(フィンランド)

 

2004年:

個展「100 Bicycles」、ギャラリー36(Galerii 36)、タリン(エストニア)

 

 

グループ展、コンテスト、アートフェア、イベントなど:

 

2022年9月9日から9月17日まで。

「第48回 AJAC展」

東京、上野の「東京都美術館の2階の第4展示室」にて。

 

2022年8月1日から8月6日まで。

「第28回 現代美術日韓展」

(28th Contemporary Art Japan - Korea Exhibition)

東京の「ギャラリーくぼた」(2階、3階、4階)にて。

 

2022年3月29日から4月4日まで。

「第10回記念 横浜開港アンデパンダン展」、

横浜の「横浜市民ギャラリー」にて。

 

2022年2月1日から2月11日まで。

「サインスポット日仏交流展」。

横浜のGallery Shimizuにて

 

2021年10月2日から12月4日まで。

​「SATELLITE」、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

2021年7月26日から7月31日まで。

「第27回 現代美術日韓展」

(Contemporary Art Japa & Korea 2021)

東京の「ギャラリーくぼた」にて。

2020年1月14日から1月19日まで。

「第8回 横浜開港アンデパンダン展」、

​横浜の「横浜市民ギャラリー」にて。

2019年11月16日から12月7日まで。

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」

(第14回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

2019年9月27日から10月5日まで。

「第45回 AJAC展」、

東京、上野の「東京都美術館の2階の第4展示室」にて。

 

2019年8月7日から8月12日まで

「第25回 現代美術日韓展」

(The 25th Contemporary Art Korea & Japan 2019)、

韓国、ソウルのGallery Arisooにて

 

2018年10月8日から10月12日まで

「Architecte Kunio AKIYAMA + ses supporters」

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2018年10月1日から10月6日まで

「GEN-TEN PARIS 2018」

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2018年9月27日から10月5日まで

「第44回 AJAC展」、

東京、上野の「東京都美術館の2階の第4展示室」にて。

 

2018年8月6日から8月11日まで

「第24回 現代美術日韓展」

(24th Contemporary Art Japan & Korea 2018)

東京の「ギャラリーくぼた」(2階、4階、6階)にて。

 

2018年4月18日から5月8日まで

「OpenArtCode Florence」

イタリアのフィレンツェの、

サン・ロレンツォ教会のSalone di Donatello にて。

 

2018年1月20日から1月31日まで

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」

(第13回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2017年9月27日から10月5日まで

「第43回 AJAC展」、

東京、上野の「東京都美術館の2階の第4展示室」にて。

 

2017年8月1日から8月6日まで

「第23回 現代美術韓日展」

(The 23rd Contemporary Art Korea & Japan)

韓国のソウルにある、KEPCO ART CENTER GALLERYにて。

(その後、巡回展として、2017年8月10日から9月20日まで、

韓国の、木浦カッバウィ美術館でも同じ展覧会が開かれた)

 

2016年9月25日から10月2日まで

「第42回AJAC展」、

東京、上野の「東京都美術館のロビー階第4展示室」にて。

 

2016年8月1日から8月6日まで、

「第22回 現代美術日韓展」

(22nd Contemporary Art Japan & Korea 2016)、

東京の「ギャラリーくぼた」(2階と5階)にて。

 

2016年4月8日から5月7日まで

「Paroles peintes」、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2016年2月5日から2月20日まで

「OpenArtCode Venice」、

イタリアのヴェネツィアのPalazzo Cavalli Franchettiにて。

 

2015年12月18日から2016年3月8日まで

「Salón de arte」、

スペインのエステーリャにある美術館「Museo Gustavo de Maeztu」にて。

 

2015年10月30日から11月21日まで

「Les amis d'Akiyama」、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2015年10月14日から10月18日まで

「ARTBAHO (3rd edition)」、

スペインのバルセロナ県L'Hospitalet de Llobregatにある「Espacio 120」にて。

 

2015年9月25日から10月3日まで

「第41回AJAC展」、

東京、上野の「東京都美術館のロビー階第4展示室」にて。

清水研介は「AJAC・新人賞」という賞を受賞。

 

2015年9月12日から9月25日まで

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」

(第12回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2015年7月31日から8月5日まで

「第21回現代美術韓日展」

(2015 21th Contemporary Art Korea & Japan)、

韓国のソウルにある、KEPCO ART CENTER GALLERYにて。

 

2015年6月、展覧会「Tours et détours」、

「Minimenta」というイベントの中の展覧会として、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2015年5月11日から5月16日まで

「2015 AJAC PARIS」、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2015年3月11日から3月15日まで

「在アルメニア日本国大使館設立記念交流展覧会」、

横浜の「ヨコハマ創造都市センター(YCC)」にて。

 

2014年10月24日から10月27日まで

(VIP PreviewとVernissageは10月23日)、

アートフェア「ART.FAIR」、

ドイツのケルンの「Koelnmesse, Halle 1 and 2」にて。

Galería ARAGÓN 232 (バルセロナ)とともに参加。

 

2014年8月18日から8月23日まで、

「第20回 記念 現代美術日韓展」

(The 20th memory contemporary art Japan & Korea 2014)、

東京の「ギャラリーくぼた」(2階と3階)にて。

 

2014年6月13日から7月20日まで、

「Chianti Star Festival」の中で開かれた展覧会、

イタリアのトスカーナ州にある町「San Donato in Poggio」にある、

「Palazzo Malaspina」にて。

 

2014年5月17日から5月27日まで、

展覧会「Salón de Arte (Salón de Primavera 2014)」、

スペインのバルセロナ県L'Hospitalet de Llobregatにある、

「Espacio 120」にて。

 

2013年12月5日から、

グループ展「Xmas_ART」、

バルセロナの「Galería ARAGÓN 232」にて。

 

2013年10月31日から11月3日まで

(VIP PreviewとVernissageは10月30日)、

アートフェア「ART.FAIR」、

ドイツのケルンのStaatenhaus am Rheinparkにて。

Galería ARAGÓN 232 (バルセロナ)とともに参加。

 

2013年10月19日から11月16日まで

グループ展「Rêves apprivoisés」、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2013年9月7日から9月21日まで

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (11)」

(第11回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

 

2013年9月2日から、 EURO ASIAN WORLDWIDEのグループ展

「Art for Peace for a Better World」、

トルコのイズミル(İzmir)にある、

İzmir Resim Heykel Müzesi Kültürpark Sanat Galerisiにて

 

2013年6月: 展覧会「PRÊT-À-PRENDRE」、

バルセロナの「Galería ARAGÓN 232」にて。

 

2013年5月18日から9月30日まで

ブルガリアのガブロヴォで開かれた展覧会

「第21回ユーモアと風刺国際ビエンナーレ・ガブロボ」に入選。

ブルガリアのガブロヴォ(Gabrovo)にある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)にて。

 

2013年2月21日から24日まで(プレビューは2月20日)、

アートフェア「ART Innsbruck」(アート・インスブルック)、

オーストリアのインスブルックのmessehalle (fair hall)にて。

Galería ARAGÓN 232 (バルセロナ)とともに参加。

 

2012年11月30日から2013年1月15日まで。

ウィーンの「Gallery M(EURO-ASIAN ART CENTER)」にて。

 

2012年11月29日から2012年12月14日まで:

バルセロナの「Galería ARAGÓN 232」にて。

 

2012年10月26日から10月28日まで(プレヴューは10月25日)、

アートフェア「Affordable Art Fair Rome」、イタリアのローマの、

「La Pelanda (ex Mattatoio Testaccio, Piazza Orazio Giustiniani, 4)」にて。

Gallery M(ウィーン、ブラチスラヴァ、ソウル)とともに参加。

 

2012年:「2012 Meeting in Shanghai」、Present Art Festival (fourth edition)、

中国の上海のいくつかのロケーションにて

(Shanghai Pudong Library、CEIBS business schoolを含む)。

 

2012年5月25日から7月20日まで:

ウィーンの「Gallery M(Euro-Asian Art Center)」にて。

 

2012年4月29日から5月2日まで:

アートフェア「Art Beijing 2012」、

中国の北京のAgricultural Exhibition Centre of China (New Hall)にて。

Galería ARAGÓN 232(バルセロナ)と

Gallery M(ウィーン、ブラチスラヴァ、ソウル)とともに参加。

 

2012年2月16日(木)、イベント「WAV Party」、マドリッドのXiquena 10にて。

三点、作品が会場に展示された。

 

2012年1月29日(日)から2月25日(土)まで:

ウィーンの「Gallery M(EURO-ASIAN ART CENTER)」にて。

 

2011年12月2日から12月6日まで:

アートフェア「Lineart」、ベルギーのゲント(Gent, ヘント)のFlanders Expoにて。

Gallery M(スロバキアのブラチスラヴァ)の契約作家として参加。

 

2011年11月22日(火)から2011年11月27日(日)まで:

展覧会「Art en capital」。この展覧会の、「Société des Artistes Indépendants」で、「OpenArtCode Paris 2011」のアーティストとして展示参加。パリのグラン・パレにて。

 

2011年11月1日(火)から11月26日(土)まで:

グループ展。ニューヨークの「A. Jain Marunouchi Gallery」にて。

 

2011年10月24日(月)から、グループ展。

ウィーンの「Gallery M(EURO-ASIAN ART CENTER)」にて。

 

2011年10月7日(金)から10月23日(日)まで:

「GemlucART」の展覧会。「OpenArtCode Monaco 2011」のアーティストの一人として、

展示参加。モナコのモンテカルロにあるAuditorium Rainier Ⅲにて。

 

2011年9月10日から9月24日まで:

ヴィジュアル詩の展覧会「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (10)」。

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie Satellite)にて。

 

2011年8月頃:グループ展。

ウィーンの「Gallery M(EURO-ASIAN ART CENTER)」にて。

 

2011年5月21日から9月30日まで:

ブルガリアのガブロヴォで開かれた展覧会

「第20回ユーモアと風刺国際ビエンナーレ・ガブロボ」に入選。

ブルガリアのガブロヴォ(Gabrovo)にある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)にて。

 

2011年5月19日から6月5日まで:

展覧会「World Art Vision」(second edition)。

スペインのバルセロナにある、

Real Círculo Artístico de Barcelona (スペイン語)にて

(カタルーニャ語ではReial Cercle Artístic de Barcelona)。

 

2011年1月4日から1月29日まで:

グループ展。ニューヨークの「A. Jain Marunouchi Gallery」にて。

この画廊が31年目を迎える記念の展覧会。

画廊のウェブサイトはこちら

 

2010年11月2日から11月27日まで:

グループ展。ニューヨークの「A. Jain Marunouchi Gallery」にて。

画廊のウェブサイトはこちら

 

2010年9月18日から10月17日まで:

展覧会「International Art Meeting」(fifth edition)。

イタリアのトスカーナ州の町ペーシャにある、

Il Palagio (博物館Gipsoteca Libero Andreottiの所在地)にて。

展覧会のウェブサイトはこちら

 

2010年4月17日から6月5日まで:

展覧会「International Contemporary Masters III」。

ラスベガスにある美術館Southern Nevada Museum of Fine Artにて。

 

2009年10月2日から10月23日まで:

展覧会「The Saturated Palette」。

ニューヨークのアゴラギャラリー(Agora Gallery)にて。

 

2009年6月6日から7月5日まで:

エエヴァ・アイラクシネン(Eeva Airaksinen)さんとの展覧会「Unelma ja mieli」。

フィンランドのセイナヨキにあるセイナヨエン・タイデハッリ・ストゥディオ(Seinäjoen taidehalli Studio)にて。

 

2009年5月16日から9月30日まで:

ブルガリアのガブロヴォで開かれた展覧会

「第19回ユーモアと風刺国際ビエンナーレ・ガブロボ」に入選。

ブルガリアのガブロヴォ(Gabrovo)にある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)にて。

 

2008年11月6日: 

ピース・マシン(ハート型の展示構造)の展覧会。

他のアーティストと詩人とともに。

イベント「Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008」の中の一つのイベントとして行う。フィンランド、トゥルクにあるHansaというショッピングセンター内のHansatoriにて。

 

2007年12月: 

フィレンツェ(イタリア)で開かれたフローレンス・ビエンナーレ(Florence Biennale)に出品参加。フィレンツェのFortezza da Bassoにて。

このビエンナーレ展では、3つのミックスド・メディア作品「プラハ」(PRAHA)、「80の自転車達」(80 Bicycles)、「空、雲、煙突」(Sky Cloud Chimney)を展示する。

2007年7月: 

ピース・マシン(ハート型の展示構造)の展覧会。

アーティスト:シベル・カントラ(Sibel Kantola), 清水研介、エレナ・ヒュンニネン(Elena Hynninen)。

プロデューサー:ペトリ・オフマン(Petri Öhman)。

フィンランド、タンペレ(Tampere)のヴィーキンサーリ(Viikinsaari)にて。

 

2006年7月1日から7月31日まで: 

ピース・マシン(ハート型の展示構造)の展覧会。

シベル・カントラ, 清水研介の展覧会( プロデューサーとしてペトリ・オフマン参加)。ルイッサロ(Ruissalo)のトゥルク大学植物庭園の野外の庭園、フィンランド。

 

2006年5月27、28日: 

ピース・マシン(ハート型の展示構造)の展覧会。

シベル・カントラ, 清水研介 & ペトリ・オフマン。 

カイサニエミ公園、ヘルシンキ(フィンランド)。

文化フェスティバル「ワールド・ビレッジ・フェスティバル」

(Maailma kylässä –festivaali (World Village Festival))にて。

 

2005年5月29日: 

アートインスタレーション「Turku Peace Machine」。

シベル・カントラと清水研介。カウッパトリ広場、トゥルク(フィンランド)。多文化フェスティバル「マヒドリスークシエン・トリ」

(Mahdollisuuksien tori (Markets of Possibilities))にて。

 

2004年8月19日: 

イベント「Taiteiden yö (Night of the Arts)」。

鳥をテーマにしたアート作品(Sibel Kantola, Sergei Arhipovとともに)。インターナショナル・ミーティング・ポイント(International Meeting Point)、トゥルク(フィンランド)

 

2004年4月30日から6月3日まで:

5人のアーティストの展覧会

(Sibel Kantola, Qi Hua Zhu, Raed Abu Askar, Muhsin Azzawi, 清水研介)。インターナショナル・ミーティング・ポイント(International Meeting Point)、トゥルク(フィンランド)

 

2002年2月:

アクリル画作品「√上のダブル」が第11回全日本アートサロン絵画大賞展(自由表現部門、西日本出品)に入選、この第11回全日本アートサロン絵画大賞展の大阪展で展示される。

 

1992年 :

グループ展「三人展」。ギャラリー・ミハラヤ、東京。

 

 

イラストレーション:

 

2020年:

清水研介の作品「ストーリー 31」の画像が、

塚田真己(Vo)さんと原田上総(Gt)氏の、

​2020年1月18日のコンサートのポスターに使われました。このコンサートは、「日暮里 Bar PORTO」で開かれました。

2019年:

清水研介の絵の画像が、「神楽坂lien(リアン)」で開かれるコンサートのチラシとして、何度か使われました。

 

2011年:

清水研介の絵の画像が、野村陽子さんのCD「MUSIC for BALLET vol.Ⅲ」のジャケットに使用されました。

 

2009年:

フィンランドのトゥルク大学(University of Turku)の、

Department of Finnish and General Linguisticsという学科が出版した本「Suunnaksi suomen kieli」の表紙の絵として、清水研介の絵「マドモアゼル踊っている、考えている」

(Mademoiselle Dancing Thinking)が使われました。

元の絵は、さまざまな色が使われていますが、本の表紙では、一色(赤系のオレンジ)の画像として、使われています。

 

2005年:

フィンランド内務省(Ministry of the Interior)管轄機関「Directorate of Immigration」の2004年の年間報告書(Annual Report 2004)のイラストレーション。

 

 

テレビ出演:

 

2005年2月5日(土曜日):フィンランドのテレビ局YLE(TV1)の

テレビ番組「ラウアンタイヴェッカリ(Lauantaivekkari)」(午前9時5分から午前10時)に番組のviikon taiteilija(この週のアーティスト)として出演。

約5分のインタビュー。アート作品が番組内、テレビ局のスタジオに展示される。

 

 

清水研介が書いた本:

 

2021年:

『異国散歩ストーリーズ』

(発行:ブイツーソリューション、発売:星雲社)を出す。

本のカバーの絵は、清水研介の絵「庭で」(In the Garden)

2011年:

短編集『フィンランドで散策・短編集』

(発行:オープンページ、発売:宮帯出版社)を出す。

本のカバーの絵は、

清水研介の絵「ボンジュール、傘達のことを考えて」

(Bonjour, Thinking about Umbrellas)

 

2009年:

短編集『ロンドン・フィンランド・夢想短編集』

(発行:ブイツーソリューション、発売:星雲社)を出す。

本のカバーの絵は、清水研介の絵「マドモアゼルと帽子、踊っている」

(Mademoiselle and Hats, Dancing)

 

2009年:

詩やストーリーからなる本『Dreamlike Voyages of Artists』

(印刷はヘルシンキのKirja kerrallaan, Lasipalatsi)を出す。

本の表紙の絵は、清水研介の絵「音楽靴紐マドモアゼル」

(Music Shoelaces Mademoiselle)。

 

 

収蔵された作品:

 

2018年: イタリアのLa Speziaにある、

「atelier97 arte contemporanea」

(2018年に4点、作品寄付)。

 

2015年: 韓国にある会社、「LS-Nikko Copper Inc.」

(2015年に1点、絵画作品を購入)

 

2015年: イタリアの、「Microcollection Museum」

(2015年に9点の作品断片を寄付)。

 

2013年: スペイン、バルセロナの、

「The Davis Lisboa Mini-Museum of Contemporary Art in Barcelona」

(2013年に1点、絵画作品寄付)。

 

2013年: ブルガリアのガブロヴォにある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)の

「The Humour of the Peoples art collection」というコレクション

(2013年に2点、絵画作品寄付)。

 

2011年: ブルガリアのガブロヴォにある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)の

「The Humour of the Peoples art collection」というコレクション

(2011年に2点、絵画作品寄付)。

 

2010年: 早稲田大学人間科学部に絵画5点が収められました。

早稲田大学人間科学部の所沢キャンパス、101号館の1階、学生ラウンジ近くの壁に、清水研介の絵画5点が2010年4月、設置され、常設展示が始まりました。

101号館は、スポーツホールの奥の北門駐車場(学生用駐車場)近くの建物です。

 

2009年: ブルガリアのガブロヴォにある博物館「ユーモアと風刺の家」(Museum HOUSE OF HUMOUR AND SATIRE)の

「The Humour of the Peoples art collection」というコレクション

(2009年に3点、絵画作品寄付)。

 

2009年: 植ビルクリニック、東京(2009年にアート作品購入)。

 

 

その他のアートイベント:

2022年10月16日

ライブ演奏、「神楽坂lien(リアン)」にて。

上野恵(ヴィオラ、ヴァイオリン)、牛島美紀子(ピアノ)、清水研介(ピアノ、詩)

清水研介は、自作の詩の朗読(英語とフィンランド語)を、上野恵さん(ヴィオラ)と牛島美紀子さん(ピアノ)の音楽に合わせて、3曲、しました。その他、自作のピアノ曲を4曲、演奏しました。

2020年1月18日

お話し会に出演。東京の「神楽坂lien(リアン)」にて、

宮川chapa未都子さんと、フィンランドについて話をする。

「ちゃぱと愉快な仲間たち」のシリーズの第一回目として開かれる。

2019年11月16日

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」(第14回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)のオープニング(vernissage)で。

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。自作の詩「Morning Dream」を歌う。

2019年10月1日

東京の、「神楽坂lien(リアン)」にて、牛島美紀子さんのコンサートにゲスト出演。

牛島さんのピアノ演奏に合わせて、自作の詩を朗読する。朗読した自作の詩は、「Joen rannalla」、「Thoughts in March」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、「Meeting」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、「ICE CREAM LOVER」、これら四編の詩。また、このコンサートでは、自作のピアノ曲「Travel Piano Version」も演奏する。

 

2019年9月23日

東京の、「神楽坂lien(リアン)」にて、牛島美紀子さんのコンサートにゲスト出演。

牛島さんのピアノ演奏に合わせて、自作の詩を朗読する。朗読した自作の詩は、「Joen rannalla」、「Thoughts in March」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、「Meeting」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、「ICE CREAM LOVER」、これら四編の詩。

 

2018年1月20日

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」(第13回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)のオープニング(vernissage)で。

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)にて。

自作の詩を三編、朗読する。朗読した自作の詩の題名は、

「Joen rannalla」、「Thoughts in March」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、「Meeting」(詩「Mr.G and Mr.J」の一部)、これら三編の詩。

 

2015年10月30日:

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)で開かれた

グループ展「Les amis d'Akiyama」、そのオープニング(vernissage)で、音楽演奏をする。

「清水研介(ボーカル)とLauren Damery (ギター)と

Jean-François Pinaud (ハーモニカ)」による音楽演奏。

この音楽演奏では、自作の詩(「Mr.G and Mr.J」の一部、それから、「Life in Flat」も)を歌う。

また、 「清水研介(ボーカル)とLauren Damery (ギター)と

Jean-François Pinaud (ハーモニカ)と縄文笛毅(縄文笛)」

による音楽演奏もする。

この演奏でも、自作の詩を歌う。

 

2015年9月12日:

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)で開かれた

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE」

(第12回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、そのオープニング(vernissage)で、自作の詩を朗読。また、朗読だけではなく、音楽演奏もする。

「清水研介(ボーカル)とLauren Damery (ギター)と

Jean-François Pinaud (ハーモニカ)」による音楽演奏。

音楽演奏では自作の詩(「Kommunikaatio」と「ICE CREAM LOVER」)を歌う。

 

2014年3月5日: 

イベント「Japanilaista taidetta – Made in Finland」。

フィンランド、トゥルクの中心の図書館(Turku Main Library)の、

古い方の建物内のRotundaという所で。

清水研介は自分のアートについて話をし、また、自作の文章作品の朗読もした。

 

2013年9月7日: 

パリにある、ギャラリー・サテリット(Galerie SATELLITE)で開かれた

グループ展「POÉSIE VISUELLE JAPONAISE (11)」

(第11回 ヴィジュアル・ポエジィ・パリ展)、そのオープニング(vernissage)で、自作の詩「Joen rannalla」、「Kommunikaatio」、「MARILYN」、「20PM TALK」、「PERFECTIONIST」を朗読。

 

2012年3月5日: 清水研介の個展のオープニングで、

自作の詩「Mademoiselle Going to Italy」を朗読。

イタリア、ローマのLavatoio Contumacialeにて。

 

2008年12月13日:「清水研介によるフィンランドのお話会」

東京の国立にあるギャラリーカフェ亀福にて。

プログラム:フィンランド南西の都市、トゥルクのクリスマスシーズンの光について講演、そして、自作の詩「Joen rannalla」と「Kommunikaatio」を朗読。その後、皆様とお茶を飲みながら歓談する。

 

2008年11月8日: 公開討論会「Teksti ei tullut koneesta!」に詩人及びアーティストとして他の詩人とともに参加。アートプロジェクト「ピースマシン」のイベント。

イベント「Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008」の中の一つのイベントとして行う。

場所はフィンランド、トゥルクのVanhan Raatihuoneen Harmaassa huoneessa (1st floor, Vanha Suurtori 3)。

 

2008年11月6日: ピース・マシン(ハート型の展示構造)の展覧会でのイベントとして自作の詩「Joen rannalla」と「Kommunikaatio」を朗読。

イベント「Runoviikko Varsinais-Suomessa 2008」の中の一つのイベントとして行う。

フィンランド、トゥルクにあるHansaというショッピングセンター内のHansatoriにて。

 

2008年5月16日: 発表「Kensuke Shimizu’s Art」を行う。

フィンランド、トゥルク大学で開かれたセミナー

「Etnologian näkymät ja asema 2000-luvulla (The Role And Visions of Ethnology in the 21st Century)」にて。発表はこのセミナーのワークショップ「Visuality asand text」で。

 

2005年 フィンランド、トゥルクの多文化紙

「エトゥノモイ(EtnoMoi)]に載ったコラージュのアート作品「Aleksis Kivi ja 7 Kensukea」にモデルとして参加。

 

2004年5月6日: 文学イベント「Monikulttuurinen kirjallisuusilta」。

自分のグラフィックな詩について、英語による短い講演。

場所:Kynnys ry, トゥルク(フィンランド)。

 

 

大学でのアート及び文化研究:

 

2005年から:フィンランド、トゥルク大学(University of Turku)のヨーロッパ民族学(European Ethnology, フィンランド語ではEtnologia (以前は、Kansatiede))、大学院博士後期課程在学中。

研究テーマは、フィンランドのトゥルクにおける光、明かりについて。

 

2013年6月7日、フィンランドのトゥルクでの民族学シンポジウム、

「Landscape, Place, Locality and Space」で

「Lights as Art in Townscapes in Everyday Life」という題名の発表をする。

 

2013年3月14日、ハンガリーのセゲドでのコンフェレンス、

「9th Annual Conference of the SIEF Working Group on the Ritual Year」で

「Created Images of Towns: The Christmas Season in Turku, Finland, and the Christmas Season in Japan」という題名の発表をする。

 

2012年6月20日、ノルウェーのベルゲンでのコンフェレンス、

「32nd Nordic Conference of Ethnology and Folkloristics」で

「Lights in everyday life in towns」という題名の発表をする。

 

2007年3月16日、ノルウェーのオスロ大学で開かれた、国際的なコンフェレンス、

「18th Japan Anthropology Workshop (JAWS)」で

「Natural and Artificial Lights as Part of the Japanese Landscape」という題名の発表をする。

 

2002年から2005年:フィンランドのトゥルク大学。

修士号Master of Arts in Ethnology/Baltic Sea Region Studies (2005年)。

 

修士論文(2005年、TYKL archive):

CHRISTMAS SEASONS OF TURKU IN 2002-2004. Events, Visual Effects, Foreigners’ Views, and Comparisons among Europe, Japan and Turku. 

修士論文研究テーマ:ビジュアルな要素(イルミネーション、光)、オープンスペースでのイベント、トゥルクの「クリスマス・シティー」プロジェクト、を含むクリスマスシーズンについて。ヨーロッパ、日本とトゥルクの比較。

 

プロセミナー小論(Proseminar paper, 2004年、TYKL archive):

CHRISTMAS SEASON OF CENTRAL EUROPE IN 2003. Events, Visual Effects, and Comparisons between Central Europe and Turku. 

プロセミナー小論の研究テーマ:2003年の中欧のクリスマスシーズン、現地(ドイツのバイロイト、ニュルンベルグ、ローテンブルグ・オブ・デア・タウバー、チェコのプラハ、オーストリアのウィーン)を訪れフィールドワーク調査、クリスマスマーケットやクリスマスシーズンのビジュアルな要素(イルミネーション)。

 

1999年から2000年:ロンドン大学University College London / School of Slavonic & East European Studies(UCL / SSEES)。

フィンランド文学、フィンランド語、ハンガリー語、ハンガリー文化を勉強。

 

1997年から1999年:ミネソタ大学(University of Minnesota)にてフィンランド語を勉強。

 

1992年から1996年:早稲田大学人間科学部。

学士号B.A. in Human Sciences (1996年)。

卒業論文:「絵画の印象評価に関する研究」。

造形心理学、環境心理学等を勉強。

 

 

 

清水研介のEメールアドレス:

kensu77taide@hotmail.com

 

 

bottom of page